ほったらかし投資を実践中。資産運用でサラリーマン卒業目指すブログです! 資産が1,000万円を達成しました!

ほったらかし資産運用

投資・資産運用

投資に関わる税金を知ろう♪

投稿日:

投資を行う上で、知っておくべきことがあります。

それは、投資をした際に発生する税金についてです。

税金は私たちが投資をした利益から差し引かれる損です。

税金を知らなければ、節税もできませんし、最悪の状態では未納で追徴課税もありえます。

しっかりと投資に関わる税金について知っておきましょう♪

株式と株式投資信託に関わる税金

株式を売却して得た利益や分配金をもらった際に税金がかかります。

投資をしている皆様が一番購入をしていそうな、日本株式と株式投資信託に関わる税金についてみてみたいと思います。

株式に関する税金は?

それでは日本での国内上場株式に関する税金についてみてみましょう。

日本の株式を売却した時の売却益と保有時にもらえる配当金に対して税金がかかります。

株式売却益に関わる税金

株式を売却した際に利益があった場合には税金がかかります。

・所得の種類:譲渡所得

・課税方法:申告分離課税

・税率:20%(平成49年まで復興特別所得税含み20.315%

株式を売却し、利益が出た場合は約20%が税金が掛かります。

100万円の利益に対して20万円ですので意外と高い税率です。

 

しかし、損をした場合は3年間は利益と損失を相殺できる損益通算の制度も使いたいですね。

配当を受け取ったときの税金

次に保有している受け取れる配当金に対する税金を見てみましょう。

・所得の種類:配当所得

・課税方法:源泉分離課税(申告不要)、総合課税、申告分離課税の選択制

・税率:20%(平成49年まで復興特別所得税含み20.315%

保有している配当金に対しても20%の税金がかかります。

株式を売却したり、保有したりしている場合は約20%の税金がかかると思えばよいと思います。

株式投資信託に関わる税金は?

皆様が保有しているほとんどの投資信託は株式投資信託です。

一方で、公社債のみを投資対象としている公社債投資信託とは少し税金が異なるので注意です。

さて、投資信託に関わる税金を見てみましょう♪

売却益、解約益、償還差益の税金

いずれも保有している投資信託の処分の方法です。

つまり、保有している投資信託を手放した時に利益が出た時に関わる税金です。

・所得の種類:譲渡所得

・課税方法:申告分離課税

・税率:20%(平成49年まで復興特別所得税含み20.315%

株式投資信託を売却などをして利益が出た場合は、通常の国内株式と同様の税金となります。

上場株式等の譲渡損との損益通算可能です。

分配金を受け取ったときの税金

投資信託の分配金を受け取ったときの税金です。

 

・所得の種類:配当所得

・課税方法:源泉分離課税

・税率:20%(平成49年まで復興特別所得税含み20.315%

これは普通分配に関わる税金です。

もし、利益以上に分配をしている特別分配があった場合には特別分配分には税金はかかりません。

投資して利益が出ると約20%の税金がかかる!

ここまでのおさらいとしては、投資で利益が出ると復興所得税を含め20.315%税金が掛かるということです。

投資をして利益を出したり、分配金や配当金をもらった場合は20%の税金がかかると覚えていて間違いはありません。

毎月分配の投資信託は普通分配であれば、毎月20%の税金がとられています。

 

投資については意外と税金は高いと覚えておいてください♪

詳しくは国税庁のHPなども参考にして、どのような税金がかかるかはチェックしていきましょう♪

 

ではでは~

 

現在ランキングに参加中!!
参考になったと思いましたらクリックをお願いします。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ


-投資・資産運用
-,

Copyright© ほったらかし資産運用 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.