ほったらかし投資を実践中。資産運用でサラリーマン卒業目指すブログです! 資産が1,000万円を達成しました!

ほったらかし資産運用

投資・資産運用

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」を検討中!今週末の宿題です

投稿日:

毎年の11月の風物詩!

それは「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」です。

かれこれ9回目となったこの催し!

私も恐縮ながら参加させて頂いております。

例年11月になるとどの投資信託に投票すればよいのかを悩む時期となっています。

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」とは?

さて、私が投票を悩んでいる「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」とはなんでしょうか?

HPから引用してみましょう♪

投資信託について一般投資家の目線でつねに考え、情報を集め、ブログを書いている投信ブロガーたち。投資信託の事情通である彼らが支持する投資信託はどれか?

証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」というイベントです。

つまりは、投信ブロガーが投資家とって良いと思う投資信託に投票をするイベントです。

自分の一票が順位を決める!

私のブログも恐縮ながらここ数年は毎年投票させて頂いております。

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」は例年日経新聞にも掲載されるほどの一大イベントです。

 

私のような弱小ブログの一票でも順位に大きくかかわってきます。

それだけ影響力のあるイベントですので、しっかりと吟味をした上で、投票に挑んでいます。

もし適当な投票で順位が動くようであれば、このイベント自体の信用を無くすものになってしまいます。

今週の土日は吟味の時間!

今週の土日は「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」の投票する投資信託を決める時間にする予定です。

どの投資信託に投票したかを発表するかは少し悩みどころです(笑)

 

とはいえ、投票をするからには自分自身が自信を持ってオススメできる投資信託に投票をいたします。

投資は金融機関が主導ではない!

このイベントの一番の意義は投資信託を金融機関ではなく私たち投資家が決めることができる点です。

投資と言えば、金融機関が主導権を握っていました。

しかし、金融機関も商売です。

投資家にとって一番良い投資信託を薦めるわけではありません。

 

その投資信託について、私たちの一般の投資家が評価をし、ランキングにすることは非常に意義があると思います。

このイベントが是非とも今まで投資をしてたことがない方の参考になればと思います。

 

ではでは~

 

現在ランキングに参加中!!
参考になったと思いましたらクリックをお願いします。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ


-投資・資産運用
-,

Copyright© ほったらかし資産運用 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.