ほったらかし投資を実践中。資産運用でサラリーマン卒業目指すブログです! 資産が1,000万円を達成しました!

ほったらかし資産運用

ニュース

日銀が個人消費の新指標を発表!

投稿日:

ここ数日で一気に円高が進み、あまりうれしくない相場が続いています。

さて、日本の経済の指標は多くありますが、日銀が個人消費の実勢把握の為、新指標を発表しました!

その新指標は「消費活動指数」です!

さてどんな指標かを見てみましょう!

個人消費はGDPの6割

経済活動はGDPを高めることが最大の目的です。

GDPとはGross Domestic Productの頭文字で一定期間内に国内で産み出された付加価値の総額のことです。

GDPの伸び率が経済成長率であり、GDPの増加が国にとって非常に重要な経済指標です。

 

そのGDPの6割が私たちが日ごろお金を使う個人消費です!

GDPに大きな影響を与える個人消費を正しく統計データを取ろうとする試みが今回の新指標に繋がっています。

新指標の消費活動指数とは?

それでは新指標の消費活動指数とはどんな指標でしょうか?

日経新聞から内容を引用しています。

 消費活動指数は財やサービスの販売状況を示す数十種類の政府統計や業界統計を組み合わせて作る2次統計。それぞれの支出の比率を定めるために家計調査を用いるものの、消費水準自体は全て販売側から集めた統計を使う。

 2010年を100とし、名目値と物価上昇の影響を除いた実質値を公表する。インバウンドを除いた名目・実質値も公表する。インバウンドを除いた指数は通常の指数から1カ月遅れとなる。また新しい消費活動を盛り込んだ「実質消費活動+(プラス)」も同時公表する

 

つまり様々な販売の統計データを使って、より正確な消費活動を表す指数となります。

2010年を100とし、物価上昇率も込みの名目値と、物価上昇影響を除外した名目値の二つが発表されます。

 

現状の指数では、個人消費が比較的低めに出ているのではないかとされています。

より正確な指標となることは、日本の経済の今後や正確さを把握するのに非常に重要ですね♪

この新指標の消費活動指数の初回の公表は2016年5月13日に3月分が発表となり、以降は毎月第5営業日に前々月分を公表されます。

個人消費を伸ばしていくには若者へも・・・

個人消費は大変重要なのですが、中々伸びていかないのが現状です。

個人的にも個人消費に寄与したいなぁと思いますが、使うお金がないのが現状です(泣)

個人消費を伸ばしたいのであれば、お金を使う若者世代に注力すべきなのになぁと思います。

私を含む今の若い人は、良い意味でお金の使い方を知っています。

つまりは、無駄遣いをしないということです。

厳選したものや、本当に欲しいものしか買わないのが今の現状です。

若者にしっかりと使うお金が増える世の中になってほしいなぁと思います。

 

ではでは~

現在ランキングに参加中!!
参考になったと思いましたらクリックをお願いします。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ


-ニュース
-,

Copyright© ほったらかし資産運用 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.