ほったらかし投資を実践中。資産運用でサラリーマン卒業目指すブログです! 資産が1,000万円を達成しました!

ほったらかし資産運用

若者の資産運用

若い内からDC制度を活用しよう!DCは税制上非常にお得♪

投稿日:

確定拠出年金をご存知でしょうか?
英語で「Defined Contribution Plan」の略で「DC」や「日本版401k」と
呼ばれています。

国民年金や厚生年金の公的年金制度や、企業年金制度では将来の年金支払額が決まっていました。

このDCでは企業や個人が拠出したお金を自分自身で運用し資金を増やし、60歳以降に受け取る制度です。

様々な企業で企業年金として導入されており、今後の年金として拡大が進められている制度です。

 確定拠出年金とは?

確定拠出年金(以下DC)とは、年金の一種で現役時代に掛金を拠出し、運用資金として拠出します。

その資金を個人でがし、運用後の資産を老後の受給額として支払われる年金制度です。

このDCは「日本版401k」とも呼ばれています。

 

つまり、掛金は確定した額と決まっているが将来の受給額は未確定です。

通常の年金であれば、受給額は決まっていますが、DCは自身の運用によって受給額が変動します。

確定拠出年金がお得なのはなぜ?

DCは税制面で非常に有利となっています。

  1. 掛金拠出時
  2. 運用時
  3. 受取時

この三場面で、どのように有利かを見てみましょう。

掛金拠出時

支払われた掛金については全額所得控除(小規模企業共済等掛金控除)の対象となり、所得税、住民税が軽減されます。

 

全額所得控除と言うことは税制面で非常に有利です。

住民税は地方自治体のよって異なりますので、所得税だけで見てみましょう♪

所得税は所得によって5%~40%の税率となっています。

 

例えば、課税所得が300万円の場合税率は10%です。

年間60万円DCに拠出すれば60万円×10%=6万円も毎年お得です。

これが30年に積みあがれば180万円と大きな金額です。

運用時

運用時の利益に対して課税はされません。

比較すると、通常株式や投資信託などの利益に対しては20%の住民税と所得税がかかります。

 

100万円の利益になった場合は20万円と大きな金額がお得になります。

受取時

受取時は二パターンあります。

①年金として受取

年金として受け取った場合は公的年金控除の対象です。

年間120万円未満は非課税となり、それ以上の金額でも大きな控除があります。

 

②一時金として受取

一時金として受け取った場合は退職所得の対象です。

退職所得は加入期間が20年以下は年間40万円、20年超は年間80万円も控除されます。

 

DCの受け取りはどちらにしろ大きく税制面で有利です。

DCはしっかりと利用したい

このように税制面非常に大きな確定拠出年金制度です。

会社でDC制度がなくても、個人型には加入可能です。

将来を考えるとDCを利用することは正解だと思います。

 

ではでは~

現在ランキングに参加中!!
参考になったと思いましたらクリックをお願いします。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ


-若者の資産運用
-,

Copyright© ほったらかし資産運用 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.