ここ数年人気のでているETF!
それはバンガード・トータル・ワールド・ストックETF、通称VTです!
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Yearでも上位になっており、個人的にも注目するETFです!
注目の理由はこのETF一つで世界中の株式に格安で投資ができるからです!
バンガード・トータル・ワールド・ストックETF【VT】はどんなETF?
まずは人気のETFであるVTがどんなETFか見てみましょう♪
VTのベンチマークはFTSEグローバル・オールキャップ・インデックスです。
FTSEグローバル・オールキャップ・インデックスは世界中の大型、中型、小型株で構成されています。
そのカバー率はなんと全世界の投資可能な市場時価総額の98%以上!!
世界中の47か国、約8000銘柄で構成されています。
ほぼ世界中の株式に投資をしているといって良いでしょう♪
VTはそのFTSEグローバル・オールキャップ・インデックスをベンチマークとしており、世界中の株式へ投資をしているETFです。
特徴は格安なコスト!
信託報酬に当たる経費率はわずかに0.17%。
100万円の投資でわずかに1,700円と超が付くほどの格安で投資が可能です。
日本のETFもコストは非常に安くなってはいますが、これを下回るETFは9月に上場したiシェアーズ TOPIX ETFの0.06%の一つのみです!
iシェアーズ TOPIX ETFは日本の株式のみしか投資をしていませんので、世界中に投資をできるとなるとVTが格安で最有力候補になります♪
世界の組み入れ比率を見てみる!
それではVTが世界中のどのような国に投資をしているかを見てみましょう♪
- アメリカ 51.3%
- 日本 8.4%
- イギリス 7.1%
- カナダ 3.2%
- フランス 3.0%
- ドイツ 2.9%
- スイス 2.9%
- 中国 2.5%
- 豪州 2.4%
- 韓国 1.5%
トップ10を見てみると、アメリカが半分以上となっています。
その他の国を見てみても、幅広く投資をしているのが分かりますね♪
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Yearでも上位に!
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the YearでもVTは上位になっています。
- 2014年 2位
- 2013年 1位
- 2012年 1位
- 2011年 6位
- 2010年 3位
- 2009年 1位
- 2008年 2位
と2008年に運用開始になってから毎年上位に入っており1位の数は3回と殿堂入りしても良いのではと思うほどです(笑)
それだけ投信ブロガーの評価を得ているETFと言えるでしょう!
VTを購入できる証券会社は限られている!
VTを購入できる証券会社は限られています。
マネックス証券、楽天証券
、SBI証券
などあまりありません。
私自身はメインの証券会社としてマネックス証券を利用しています。
VTを購入するにはベストな状況が揃っています。
後は、私が買う手続きをするだけです(笑)
年末にゆっくり考える♪
後はVTを買うか買わないかです!
すぐに買う必要はありませんが、後々には購入するのかなぁと思っています。
ゆっくりと、年末に来年の資産運用の方針を決めつつ考えていこうかなぁと思います。
ではでは~