2017年になりました。
毎年恒例ですが、2017年の目標と抱負を考えていきたいと思います!
それでは各項目の目標を見てみましょう!
①投資、資産運用の目標
2017年の投資の目標は2016年とあまり変わりません。
○積立投信の継続
○IPOの申し込み
の二本立てでしょう!
積立投信はセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドと
マネックス証券で購入しているSMTインデックスシリーズです。
どちらも、ここ何年も積立投信をしています。
その方向性は変わりません!
次にIPOです。
2016年には達成できなかった目標ですが、今年こそは積極的にIPOへ申し込みをしていきたいと思っています!
メインのマネックス証券に加え、IPO用の証券会社の口座を作っていきたいと思っています。
狙いはSBI証券とカブドットコム証券
の口座を作り、IPOの当選の可能性を広げていきたいなぁと思っています。
②ブログの目標
次にブログの目標です。
2016年は仕事が忙しくなり、ブログが更新できない日々が続いていました。
目標は二つです!
○更新頻度 週に3回以上の更新
○PV数 月間40,000PVの達成
更新頻度は以前は毎日の更新を目指していましたが、仕事の忙しさが少し落ち着いたとはいえ、まだまだ忙しい日々が続きます。
2日に一回は更新をしていきたいと思っています。
次にPVです。
一時は40,000PVを超えていましたが、更新ができていなかったため、あっという間に半分程度まで落ちてしまいました。
落ちた信用は中々回復できるものではありません。
1年かけて徐々に元のPVに戻していきたいです!
その為には定期的な更新と、有益な情報を発信していくことが大切です!
これらを意識して邁進してまいります!
③読書の目標
最後の目標は読書の目標です。
投資と同じくらいの趣味は読書といえます!
しかし、忙しさからあまり読めていないため、こちらもしっかりと目標に入れていきたいと思っています!
○年間50冊
読書の目標は年間に50冊です。
大体週に1冊ペースでしょうか。
漫画もそこそこ読みますが、カウントはビジネス書と小説の2つのみにします。
昨年は20冊程度しか読めていませんので、倍増計画といったところでしょう!
目標は作り、達成することが大切!
個人的には目標は作るだけでも意味があると思います!
もちろん達成することが一番ですが、何をするかそれに向けどうするかの道筋を作ることに意味があります。
目標がなければ、なにも達成できません!
皆さんもしっかりと年初に目標を作ってみてはいかがでしょうか?
2017年も有益な情報を発信できるよう頑張ってきます!
今年も是非ともこのブログを見ていただければと思います。
ではでは~