カウチポテトポートフォリオという言葉をご存知でしょうか?
中々難しい横文字がならんでいますが、放っておいて投資をするならカウチポテトポートフォリオがお勧めです!
さて、この投資はどんな投資手法なのでしょうか?
そして、オススメの投資のやり方はどのようなことでしょうか?
カウチポテトポートフォリオとはなに?
カウチポテトポートフォリオ(Couch Potato Portfolio)とは、米国のコラムニストであるスコット・バーンズ氏が提唱している資産運用法です。
「ソファ(カウチ)に寝転んで(ジャガイモのように)長時間を過ごす人」ということです。
まるで自分自身の休日を見ているようですね(笑)
カウチポテトポートフォリオは、私のような怠け者な方のために作られた、安全性の高い運用法です。
つまり放っておくだけで資産が増えていく夢のような投資です!
カウチポテトポートフォリオはどんな投資手法?
カウチポテトポートフォリオの投資のやり方は資産の半分を株式の投資信託に、残りの半分を国債の投資信託に投資をします。
このとき、それぞれの投資信託は、日本のものだけでなく、全世界に資産に分散させるのがオススメです!
この投資のやり方は株式と国債の特徴をうまく利用した投資です。
好景気の時には株式は値上がりをします。
一方で不景気の時には株式は値下がりしますが、国債は好調になります。
つまり、景気がどちらに転んだとしても、そこそこな運用成績を出すことができる投資です。
安全に放っておける投資がカウチポテトポートフォリオです。
預貯金ではほとんど利益はでませんが、比較的安全に投資をしたい方にとってはまさにオススメの投資です。
投資をする上で将来のことはわかりませんので、カウチポテトポートフォリオまさに将来を予想しない投資といえるでしょう!!
大きな経済ショックが起きたとしても、そこそこ耐えられるのが特徴です!
また上昇局面にも強いので放っておいても比較的安全な投資ができますね♪
カウチポテトポートフォリオにおすすめの投資信託は?
それではカウチポテトポートフォリオにお勧めの投資信託はなんでしょうか?
それはセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドです!!
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの基本コンセプトを見てみましょう!
〇株式と債券の比率は原則50:50
〇世界30か国以上の株式と10か国以上の債券に国際分散投資
まさにカウチポテトポートフォリオにとって理想の投資信託です。
しかも、コストも低く長く放っておくにはこれほど適した投資信託はありません。
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドは基本的には直販投信ですので、セゾン投信
で購入が可能です!
投資ブロガーの中でもファンが多く、私もこの投資信託のファンの一人で10年ほどセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドをしています。
その間はまさに放っておくだけの怠け者投資で利益を出しています!
80%以上の方が利益を出しており、80%以上の方が利益を出しているのが特徴です!
カウチポテトポートフォリオで投資をしたいなら是非とも購入をしてみましょう!
ではでは~