「 経済 」 一覧
-
-
資本主義では格差が広がる!「r>g」 ピケティが提言することは?
最近、書店やアマゾンでも流行っている「21世紀の資本」! 前々から気にはなってはいましたが、なんせ1冊で6,000円ほどします(笑) なんとなくで良いのでピケティのエッセンスを知りたいと思い、「日本人 ...
-
-
スイスフランが115円から一時166円へ。一瞬で50円も動くなんて(笑)
2015/1/15 経済
今日一番のニュースと言ったらスイスフランの動きではないでしょうか? 今日のスイスフランの動きは史上稀に見る動きであったと思います。 スイスフランは日本時間18時30分には115円程度で取 ...
-
-
日本の貯蓄率はマイナスへ。貯金を切り崩して生きている。そして国債の暴落の可能性も。
日本は貯蓄が好きな国民性で、貯蓄率は高いと言われていました。 しかし高い貯蓄率は過去の話。 昨年の12月に発表された2013年度の国民経済計算確報で2013年度の日本の貯蓄率は1955年以来、初のマイ ...
-
-
全然景気が良くなった気がしない。賃金上昇率と物価上昇率を考える
2014/10/28 経済
アベノミクスで景気が良くなったといわれています。 しかし、私自身も含め一般の方は景気が上昇していると感じてはいませんでしょう。 その理由は賃金上昇率と物価上昇率の関係を見ると納得できます ...
-
-
インフレって怖いもの?いやいや若い人には有利です!
2014/8/26 経済
皆様はインフレに対してどのような印象があるでしょうか? 歴史的に見ると、ドイツのハイパーインフレや日本でも昭和初期や戦後に ハイパーインフレがあり、 あまり良いイメージはないかもしれません。 しかし、 ...