-
-
GW中に読んでいる本はこれ!これからの経済政策MMTを先取り!
GWも残すところあとわずかですね。 私のGWは予定通り、ゲームと本を読んでいます。 GWはSTAY HOME。個人的にはゲームと読書週間にする! しっかりとステイホームをしながら、たまにウォーキングを ...
-
-
ネット書店で本を選ぶつまらなさ。やはり書店はリアルが良い
2020/5/3 読書
GW後半に向けて読みたい本を漁っています。 私自身は、本を買うならリアル書店派ですが、この状況で書店に行くのも憚れるのでネット書店で欲しい本を探しました。 ここで思ったことは古い人間かもしれませんが、 ...
-
-
GWはSTAY HOME。個人的にはゲームと読書週間にする!
2020/5/1 読書
5月に入りとうとう明日からGWです。 今年のGWはもちろんSTAY HOMEで家にずっといる予定です。 もともとインドア派ですので、日ごろの休みと変わりません(笑) 仕事の繁忙期がやっと終わりが見えた ...
-
-
コロナウィルスで外に出られないなら読書をしてみよう!読書の3つのメリット!
2020/3/7 読書
新型コロナウイルスの影響で外に出れずにやることがないと思います。 私自身も元々休日は引きこもり気味でしたが、さらに引きこもりが悪化しています。 そのような中、やることを探している方もいるでしょう! や ...
-
-
あのフィナンシャルアカデミーが資産運用超入門の本を発売!
延べ51万人が受講したお金の学校のフィナンシャルアカデミーが資産運用の入門書を発売しました。 私も投資の初心者のころにお金の教養講座を受講して、投資の基礎を学びました。 それでは、お金をとことん増やし ...
-
-
村上世彰さんの「いま君に伝えたいお金の話」が気になる
村上ファンドをご存知ですか? 若い方はあまり知らないかもしれませんが、30代以上の方はニッポン放送株インサイダー事件で、ご存知だと思います! その村上ファンドの村上世彰さんが書いた「いま君に伝えたいお ...
-
-
台風で引きこもって読書と投資を考えた
昨日は台風で一日引きこもり生活でした! 昨日は暇潰しの提案をしましたが、私は一日読書三昧で暇つぶしをしていました。 夕方からは久しぶりに投資について少し真面目に考えて一日を過ごし充実した一日でした!
-
-
ドラマ版ハゲタカも良いが原作が一番!
今日からテレビドラマでハゲタカが始まりました! 個人的には好きな小説の上位に入っている作品です。 綾野剛が鷲津!!??と思いましたが、結構渋みが出ています! テレビドラマ化も何回かされていますが、ここ ...
-
-
本がある家の子供は成績がよい!500冊あると2.2学年上の読解力
2018/7/13 読書
皆様は最近は本を読んでいますか? 私自身は本が趣味ですので、もともと読書家です。 とはいえ、最近は仕事の忙しさであまり読めていないのが悲しいところです。 さて、家の蔵書量と子供の読解力に相関関係がある ...
-
-
最近読書ができていない!!読みたい本をまとめてみた
投資も趣味ですが、それ以上に長い趣味は読書です!! しかし!!2016年に何冊読んだかを数えてみると、なんと10冊。。 日ごろの仕事の忙しさからまったく趣味に時間がさけていません。 これでは本末転倒な ...
-
-
マーケット感覚を身につけよう ~ちきりん~ (ダイヤモンド社)
2015/12/27 ビジネス書
マーケット感覚という言葉をご存知でしょうか? 日本ではあまり馴染みのない言葉ですが、この流れの早くなった現代において生き残る為には必要な感覚ではと思います。 という訳で今回はマーケット感覚を身につけよ ...
-
-
年末に向けて読みたい本、ビジネス書を模索中!
さてさて、12月も一週目が終わり、年末年始が近づいてきました。 最近できていないこと! それは読書です! という訳で、備忘も含めて年末年始の休暇中に読みたい本を書いてみたいと思います♪ ゆっくりと休め ...
-
-
資本主義では格差が広がる!「r>g」 ピケティが提言することは?
最近、書店やアマゾンでも流行っている「21世紀の資本」! 前々から気にはなってはいましたが、なんせ1冊で6,000円ほどします(笑) なんとなくで良いのでピケティのエッセンスを知りたいと思い、「日本人 ...
-
-
年末は読書週間にしたいなぁ~!欲しい本を物色中♪
2014/12/15 読書
さてさて選挙は自民党の大勝利となりましたが、海外市場の所為で大幅な下落となった本日。 気が付けば12月も15日となり、今年も残すとあと二週間となりました。 ここで考える事は年末になにをするかです。 例 ...