-
-
2020年の株主総会では経理職の頑張りの結果!
とある会社で経理をしていますが、やっと仕事のピークが過ぎました! 今年はコロナ影響でピークが後倒しになりました! 2020年3月期決算会社はやっとピークが終わったのではないかと思います。 さて、6月に ...
-
-
ソフトバンクとソフトバンクグループは違う!どちらに投資をすべきか!
2020/5/21 投資
無配の可能性を示唆したソフトバンクグループ! 孫正義会長兼社長が率いる時価総額が10兆円もある日本を代表する大企業です。 1兆3646億円もの赤字を計上し、過去最大の赤字となりました。 さて、ソフトバ ...
-
-
2020年の配当と株主優待はコロナ影響で権利確定日に注意!
例年6月といえば、3月決算会社の配当が入金され、少しうれしい時期です。 私も持っている株式からの配当+会社からのボーナスがあり、少しお財布が緩む時期です。 さて、2020年6月の配当はコロナ影響で注意 ...
-
-
経理担当者にとって有価証券報告書の提出延期の効果は大きい。だが会社法が。。
4月に入り金融庁が有価証券報告書の提出の一斉延期を発表しました。 つまり、金融商品取引法の要件はだいぶ緩和されています。 しかし、金融商品取引法はいわゆる大企業が対象です。 ここで残っているのが、会社 ...
-
-
市場は暴落!暴落したタイミングはチャンス!
今日はアメリカ市場が暴落し、ダウ平均が1000ドルを超える下落となりました。 これを受け、連休明けの東京株式市場で日経平均株価の下げ幅は一時1000円を超え、2万2500円を割りこんでいます。 さて、 ...
-
-
気が付けばテンバガー!10倍株はどう見つけるのか?
2019/2/12 テンバガー
株式投資を始めてから早10年近くが経ちました! そんな中、唯一自慢できることはテンバガー株をゲットできたことです! 投資家にとって、10倍になるテンバガー株は夢です! それではどうやってテンバガー株を ...
-
-
ソフトバンクの株価が気が付けば戻ってきた!今後の戦略は?
上場したときは大幅に下落し市場を騒がせたソフトバンク株式! 気が付けば結構値を戻しています。 個人的には配当狙いでいったんはホールドを決めましたが、株式の評価損が減る事はうれしいことですね。 それでは ...
-
-
任天堂の株価が下落中。Nintendo Laboが原因なのか?
任天堂の株価が下落しています! Nintendo Switchも売れ行きが好調でpokemon Goが流行っていた時はぐんぐんと株価も伸びていましたが、それもストップしてしまいました。 日本の中でも優 ...
-
-
日経平均は23,000円を突破!セルインメイはどこに?
今日は株式市場にとって良いニュースがありました。 それは日経平均株価が23,000円を突破したというものです! 3日連続で日経平均は上昇し、相場としては良いムード! この状況がどこまで続くのでしょうか ...
-
-
日経平均が大下落。2万円を割るかどうかが勝負!
2018/3/24 暴落
日経平均株価が大幅に下落しました。 なんと一日で900円以上も下落をして、相場が大荒れになっています。 今の日経平均は20,617円です。 もし、週明けに900円下回ると2万円割れになります。 2万円 ...
-
-
日本の株式を支えているのは日本銀行。ETF買いがとまったら・・・
11月7日に日経平均株価は大幅続伸しました。 終値は2万2937円60銭と、1992年1月以来25年ぶりの高値を付け、バブル期以降の最高値となりました。 この日本株式を支えているのが、だれかご存知でし ...
-
-
10万円以下で投資できる有名企業を探してみる!
株を買うとしたらいくら必要でしょうか? 株式のイメージとしては50万円や100万円といった高額な資金が必要なイメージがあります。 しかし、探せばわずか5万円程度で投資ができる企業はいっぱいあります! ...
-
-
ポケモンGOの関連銘柄はどんなのがある?
先週の金曜日にとうとう日本でもリリースされたポケモンGO! 皆さまはすでに始めているでしょうか? ミーハーな私は配信開始当日から始めています(笑) ポケモンGOにより、任天堂の株式が大幅に上昇している ...
-
-
法人税が下がると利益が減る?税効果会計を考える
世間では消費税増税延期の話題と共に、企業では法人税の減税が騒がれています。 さて、法人税が減税されると企業はもちろん、税金が安く済むので非常にうれしいことです。 しかし、法人税が減税されると、なんと企 ...
-
-
JPX日経インデックス400とTOPIX、日経平均を比較してみる!
2015/4/27 日経平均
日本に鳴り物入りで登場した、JPX日経インデックス400! 日本の株式指標として新しく登場した指標で、年金などの大型投資が投資するなど話題になりました。 さて、そのJPX日経インデックス400! 他の ...
-
-
日経平均とTOPIXの倍率!NT倍率で景気を見てみる♪
NT倍率という言葉を聞いたことがあるでしょうか? NT倍率とは日本株式の超重要な指標である日経平均株価とTOPIXの倍率です。 単純な計算式は日経平均株価÷TOPIX。 つまり、日経平均株価がTOPI ...
-
-
日経平均株価が今世紀最高値を更新!今後は個人消費の増加に期待?
2015/2/19 日経平均
本日も日経平均が上昇をし、2000年5月以来、14年9か月ぶりの高値となりました。 2000年5月以来と言うことは21世紀の最高値を更新したということになります。 ここまで大きき上がった要因はなんでし ...
-
-
世界は史上最高値を更新している。史上最高値を更新しないのは日本は特殊?
2014/9/22
日経平均の史上最高値をご存知でしょうか? 日経平均の史上最高値は1989年12月29日に記録した38,957円です。 かれこれ約25年近くも史上最高値を更新していません。 「日本は先進国 ...
-
-
日本株のだけが投資じゃない。日本株の割合を減らしていきたい。
2014/8/3
最近、私のポートフォリオの日本株の割合が高まっています。 理由は簡単で、日本株式のみ個別株式を購入しており、 その分、他の資産クラスより、日本株式の金額が多くなっています。 資産運用と言 ...