-
-
サラリーマン投資家を始めるために準備をすること
投資を始める上で、最初はサラリーマン投資家になる方が多いと思います。 むしろ、ほとんどの方が仕事をし ... Continue reading «サラリーマン投資家を始めるために準備をすること»
-
-
投資の目的別のオススメ投資!投資目的を3タイプに分けてみた!
投資の目的はなんでしょうか? もちろんお金を増やすことが一番の目的でしょう! さて、お金を増やすにし ... Continue reading «投資の目的別のオススメ投資!投資目的を3タイプに分けてみた!»
-
-
ひふみプラスが国内7位のファンドに成長!!
ひふみプラスが順調に成長しています! 投資信託の規模を表す純資産総額が5,000億円を突破し、日本で ... Continue reading «ひふみプラスが国内7位のファンドに成長!!»
-
-
20代から始める投資。どんな投資がおすすめなのか。
20代から投資。 一般的には投資をするには早いという感想があるかもしれません。 しかし、実際には投資 ... Continue reading «20代から始める投資。どんな投資がおすすめなのか。»
-
-
ひふみプラスの純資産総額が5,000億円!グロソブと同じ規模の投資信託に成長!
グローバルソブリンファンドという投資信託をご存知でしょうか? 日本の毎月分配投資信託のさきがけとなっ ... Continue reading «ひふみプラスの純資産総額が5,000億円!グロソブと同じ規模の投資信託に成長!»
-
-
セゾン投信を解約する理由。セゾン投信に向く人、向かない人
2018/02/13 セゾン投信
長期投資で人気のあるセゾン投信。 純資産総額増え、順調に成長はしています。 しかし、成長はしていても ... Continue reading «セゾン投信を解約する理由。セゾン投信に向く人、向かない人»
-
-
毎月5千円の積立投資!!貧困を脱する為にはコツコツが大事!
お金がない!!! そんな言葉を毎月言っているような気がします(笑) 若者は所得が減り、貧困が世間でも ... Continue reading «毎月5千円の積立投資!!貧困を脱する為にはコツコツが大事!»
-
-
投資信託の値引き競争はさらに激化!どこまで安くなるのか!
2018/02/08 投資信託
つみたてNISAも開始され、投資信託が注目されています。 そのような中、各社は投資家にとって魅力的な ... Continue reading «投資信託の値引き競争はさらに激化!どこまで安くなるのか!»
-
-
投資が面倒になったらセゾン投信に丸投げをすればよい!
2018/01/16 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド, セゾン投信, 積立投信
投資をしていて、一番面倒なことは、なにに投資をするか考える事です! もちろん、考える事が楽しくて投資 ... Continue reading «投資が面倒になったらセゾン投信に丸投げをすればよい!»
-
-
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017が決定!!
2018/01/14 foy2017, 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year, 投資信託
1月13日に投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017が発表されました! 投信 ... Continue reading «投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017が決定!!»
-
-
20代から投資をするのがおすすめ!
投資や資産運用という言葉を聞くと、40代以降の富裕層が行っているイメージがあります。 しかし実際は投 ... Continue reading «20代から投資をするのがおすすめ!»
-
-
2018年は人気の投資信託が変わる年!
人気のある投資信託はどのような投資信託でしょうか? 優秀な成績を出している投資信託でしょうか? それ ... Continue reading «2018年は人気の投資信託が変わる年!»
-
-
2017年の世界経済インデックスファンドとセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの成績を比較!
2018/01/03 インデックスファンド, セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド, 世界経済インデックスファンド
「世界経済インデックスファンド」と「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」はとても良く似て ... Continue reading «2017年の世界経済インデックスファンドとセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの成績を比較!»
-
-
投資信託はコスト意識が大事!!
2017/12/18 投資信託
投資を始める上で、最初におすすめしているのは投資信託です。 投資信託は様々な投資対象に自動的に投資を ... Continue reading «投資信託はコスト意識が大事!!»
-
-
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの魅力を再確認してみる
2017/12/13 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド, セゾン投信
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドという投資信託をご存知でしょうか? セゾン投信が直接販 ... Continue reading «セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの魅力を再確認してみる»
-
-
ひふみ投信の基準価額が5万円を突破!!
先日の記事でひふみ投信の基準価額が5万円間近という話題を記事にしました。 ひふみ投信の基準価額が5万 ... Continue reading «ひふみ投信の基準価額が5万円を突破!!»
-
-
毎月分配投資信託の時代は終わり。17年ぶりに資金流出超へ
近年の投資信託といえば、毎月分配金のでる毎月分配型の投資信託が非常に人気がありました。 毎月分配の投 ... Continue reading «毎月分配投資信託の時代は終わり。17年ぶりに資金流出超へ»
-
-
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017に投票しました!
2017/11/28 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year, 投資信託
毎年の冬の風物詩となった「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 」! 去年は投票が ... Continue reading «投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017に投票しました!»
-
-
セゾン投信の運用資産総額が2,000 億円を突破!!
2017/10/29 セゾン投信
ブロガーに人気があり、2本の投資信託のどちらもが積立NISAの対象となったセゾン投信!! 10月19 ... Continue reading «セゾン投信の運用資産総額が2,000 億円を突破!!»
-
-
仕事で忙しくてブログが更新できませんでした!徐々に復活予定!
2017/10/21 積立投信
皆様お久しぶりです。 4月と10月は仕事の繁忙期で、あまりブログが更新できません。 やっと仕事が落ち ... Continue reading «仕事で忙しくてブログが更新できませんでした!徐々に復活予定!»
-
-
投資に大きな専門知識はいらない!
2017/10/09 投資
投資をしているというと、まず話題になるのがどれくらい専門知識があるかということです。 簿記はもってま ... Continue reading «投資に大きな専門知識はいらない!»
-
-
月に3万円投資するなら、定期預金と投資信託のどちら?
月に3万円の投資。 3万円という数字は、若手のサラリーマンや資産形成をしたいなぁと思う方にとっては非 ... Continue reading «月に3万円投資するなら、定期預金と投資信託のどちら?»
-
-
SBI証券が積立投信の販売手数料を実質タダに!
先日マネックス証券が9月1日より「ゼロ投信積立」を開始し、投資信託の販売手数料がタダになるという記事 ... Continue reading «SBI証券が積立投信の販売手数料を実質タダに!»
-
-
つまらない積立投信にちょっと「攻め」を加えてみる!
2017/09/18 FX, コア・サテライト戦略, 積立投信
昨日の記事で、積立投信はつまらない投資だが、安定的だという記事を書きました。 積立投信はつまらない? ... Continue reading «つまらない積立投信にちょっと「攻め」を加えてみる!»
-
-
積立投信はつまらない?投資に面白いは必要ない!
積立投信はおもしろくないと言われています。 なぜならば、投資につきものハラハラドキドキはなく、淡々と ... Continue reading «積立投信はつまらない?投資に面白いは必要ない!»