「 SBI証券 」 一覧
-
-
6月2週はIPOの申込みを忘れずに!
6月も2週に入り梅雨入りが見えてきましたね。 一方で落ち着かないのがコロナウイルスの影響ですね。 さて、6月2週といえば、久々のIPOが復活し申し込みが始まります!
-
-
IPOもアフターコロナ!6月のに入り久々のIPO!
コロナ影響で株価が下落していた3月!! もちろん株式相場も大幅に下落していましたが、多くのIPOも中止になりました。 市況としては最悪の状況ですので、資金集めの為にできるだけ高値にしたIPOにとっては ...
-
-
仕事が忙しい時期になったが自動で投資を続ける!
2020/4/5 FX, SBI証券, セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
仕事柄4月と10月が繁忙期です。 今年はコロナの影響もありますが、システム上テレワークもできないので普通に出勤して普通に仕事をしている毎日です。 さて、忙しいサラリーマンの方も多いと思います。 この忙 ...
-
-
SBI証券Tポイント導入記念!総額2,620万ポイントをプレゼント!
SBI証券がTポイントを導入しました。 Tポイント導入を記念してドーンと太っ腹なキャンペーンが始まりました!! なんと総額2,620万円相当のポイントをプレゼントするキャンペーンです! まだ口座を持っ ...
-
-
投資をしている人ってどれくらいいるの?投資人口を調べてみる!
あなたは投資家ですか? 私は投資家になって10年弱経ちます。 投資をしている方はあんまり見かけませんが、どれくらいいるのか気になって調べてみました! それでは日本の投資人口はどれくらいいるかを見てみま ...
-
-
IPO投資の準備を始めました!証券会社へ開設申し込み!
さて、2018年も終わりが見えてきました! そんな中、とうとう本格的に始めた投資があります! それはIPO投資です!! 少しお金が貯まってきたので、バーンとIPOの投資資金として運用をし始めました!
-
-
投資をするならネット証券!おすすめはどこ?
投資を始めようと思うのであれば、おすすめはネット証券です! 投資といえば、銀行や証券会社の対面販売がメインでしたが、今では主流派ネット証券になっています! さて、数あるネット証券の中でもオススメはどこ ...
-
-
IPO&エンジェル投資&仮想通貨!三連休は口座を作りました!
皆様は三連休をいかがお過ごしでしょうか? 三連休の最終日となり、仕事に行きたくない病が発症しかけています(笑) 10月から繁忙期になる為、最後のゆっくり過ごせる三連休となります! さて、この三連休は口 ...
-
-
SBI証券がつみたてNISAの設定が可能に!
来年から始まるつみたてNISA! 個人投資家の中では話題になっており、まだかと思っている最中です! さて、ネット証券のSBI証券でつみたてNISAの設定が可能になりました! それでは詳細を見てみましょ ...
-
-
SBI証券が積立投信の販売手数料を実質タダに!
先日マネックス証券が9月1日より「ゼロ投信積立」を開始し、投資信託の販売手数料がタダになるという記事を書きました。 マネックス証券が「ゼロ投信積立」を開始!販売手数料が実質タダに! 9月1日より、マネ ...
-
-
投資はどんどんお手軽に!投資はすぐに100円から始められる♪
「投資」という言葉に対して、「リスクが高い」や「怖い」といったネガティブなイメージを持つ人は多いです。 実際に大きな損をすることもありますし、大きな利益を出すこともできます。 一般的なイメージとして、 ...
-
-
ロボアドバイザーならSBI証券!THEOもWealthNaviも!
最近、投資関連で話題になっているのはロボアドバイザーです。 ロボアドバイザーとはプログラムが自動で資産運用をしてくれるサービスです。 さて、ロボアドバイザーは様々な企業が進出しており、どこにするか悩む ...
-
-
SBI証券で最大10万円のキャンペーン中!7月31日まで!
SBI証券が7月31日まで限定で最大10万円のキャンペーンを実施中です! SBI証券はネット証券の中でも人気が高く、ついに口座数は350万口座を突破し、ネット証券の中でも、有数の証券会社です。 ボーナ ...
-
-
SBI証券の投資信託の最低買付金額が100円に!!
投資信託を購入する際、最低いくら必要かご存知でしょうか? 1万円でしょうか?5千円でしょうか? 正解は、ちょっと前までは500円でした。 しかし、なんと今回SBI証券での最低買付金額が100円に下がり ...
-
-
SBI証券のiDeCoはコスト面、運用商品でオススメ!
確定拠出年金の幅が広がり、新しい年金の形として定着しそうなのが個人型確定拠出年金のiDeCo(イデコ)です。 そんな中、注目されている証券会社がSBI証券です! 多くの人に選ばれているSBI証券の特徴 ...
-
-
4月30日まで!SBI証券で最大10万円のキャンペーン中!
SBI証券が4月30日まで限定で最大10万円のキャンペーンを実施中です! SBI証券はネット証券の中でも人気が高く、口座数は350万口座を突破し、ネット証券の中でも、有数の証券会社です。 新年度から投 ...
-
-
3月31日まで!SBI証券で最大10万円のキャンペーン中!
SBI証券が3月31日まで限定で最大10万円のキャンペーンを実施中です! SBI証券はネット証券の中でも人気が高く、口座はなんと350万口座を突破しています! 新年度から投資を始めようと思っている方に ...
-
-
ネット証券の個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)を比較!
個人型確定拠出年金iDeCoは2017年1月より、公務員や第三号被保険者の主婦にまで拡大された、比較的新しい年金制度です。 20歳以上60歳未満のほぼすべての人が加入できるようになった個人型確定拠出年 ...
-
-
WealthNavi for SBI証券が申込件数3,500口座突破!!
ロボアドバイザー「WealthNavi」をSBI証券用にカスタマイズしたWealthNavi for SBI証券! 1月31日(火)のサービス開始より、わずか10営業日で3,500口座を達成しました! ...
-
-
SBI証券の投信マイレージがよりお得に!
先日の記事で、投資信託に最も強い証券会社として紹介したSBI証券! ネット証券の投資信託をランク付け!一番良い証券会社は? そこで1位となる一つの要因としてポイントサービスを紹介しました! なんと2月 ...
-
-
1月31日まで!SBI証券が最大10万円のキャンペーン中!
4大ネット証券の一つであるSBI証券が1月31日まで限定で最大10万円のキャンペーンを実施中です! 2017年は投資の年にしたいと考えている方には、うってつけのキャンペーンです。 早速キャンペーンの内 ...
-
-
格安インデックスファンド「たわらノーロードシリーズ」の概要を見てみる!
2015/12/6 SBI証券, インデックスファンド, マネックス, 楽天証券
DIAMアセットマネジメントが満を持して世に出す「たわらノーロードシリーズ! たわらノーロードシリーズの売りは超々信託報酬が安く、日本でも最安クラスの低コストノーロード投資信託です。 12月に6本の投 ...
-
-
SBI証券で投信積立で全員に現金プレゼントキャンペーン中!
日経平均株価が本日一時ではありますが2万円を突破しました! 日本の経済は徐々に回復しつつあり、15年ぶりの2万円突破です。 さて、そのような中SBI証券が積立投信で現金プレゼントキャンペ ...